メルマガ営業成功の法則

少し前までは、「メルマガを出せば必ず成果が上がる」という時代もありました。
現在が決して効果が無いというわけではありませんが、以前と比較するとメルマガによる効果は低くなっていると言えるでしょう。
しかし、それでもこれだけメルマガが発行されているのは、まだまだその効果があるからに他なりません。
要は、受信者にとって有益な情報を配信できるかということであり、受信者の信用、信頼を勝ち取れるかにかかっているのです。
仮に毎日10通のメルマガを受信している人がいたとします。
同じようなジャンルのメルマガばかりの中に、あなたのメルマガがあったとしても、それはただの迷惑メールにしかならないでしょう。
しかし、10通の中で唯一違うジャンルのメルマガであれば、それはその人にとって価値ある情報になるかもしれません。
よく、メルマガを発行するなら週に何通出さなければならないという話しも聞きますが、例え月に1通だったとしても、受信者にとって有益な情報であれば、月1回の発行であってもよいのです。
要は発行回数ではなく、メルマガそのものの質が重要なのです。
配信の頻度を上げることは、確かに広告的効果はあるのかもしれませんが、一歩間違えばスパム配信になるでしょうし、そこに記入されたURLをクリックしてもらい、WEBサイトへと誘導することなど不可能と言っても良いでしょう。
また1回の配信で売上を確保しようと考えてしまうと、どうしても商品宣伝ばかりが前面に出てしまい、心の通ったメールにはなりません。
もっと長期的な視野で読者の心をつかみ、信頼を得ていくことが、その後のWEBサイトへの誘導につながっていくのです。
Bookmark / SNS
このエントリーをはてなブックマークに追加